第2日目 12月17日(日) 講義

食物アレルギー(成人含む)
第1会場(1F メインホール)9:00~11:30

 座 長:伊藤 浩明(あいち小児保健医療総合センター総合診療科部)
     海老澤元宏(国立病院機構相模原病院臨床研究センターアレルギー性疾患研究部)
「発症と耐性化の免疫学的メカニズム」
 講 師:大嶋 勇成(福井大学医学系部門医学領域小児科学)
「食物アレルゲンの基礎と臨床(コンポーネントも含む)」
 講 師:伊藤 浩明(あいち小児保健医療総合センター総合診療科部)
「消化管アレルギーと類縁疾患(新生児・乳児消化管アレルギー・好酸球性消化管疾患)」
 講 師:山田 佳之 (群馬県立小児医療センターアレルギー感染免疫・呼吸器科)
「小児の診療のキーポイント(OFC・管理・病診連携)」
 講 師:海老澤元宏(国立病院機構相模原病院臨床研究センターアレルギー性疾患研究部)
「成人の診療のキーポイント(OAS・FDEIA・病診連携)」
 講 師:猪又 直子(横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学)

アナフィラキシー
第1会場(1F メインホール)13:30~15:30

 座 長:伊藤 浩明(あいち小児保健医療総合センター総合診療科部)
     中村 陽一(横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター)
「アナフィラキシーの診断と疫学」
 講 師:鈴木慎太郎(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科部門)
「アナフィラキシーの急性期治療」
 講 師:八木 啓一(横浜市立みなと赤十字病院救命救急センター)
「アナフィラキシーの原因検索」
 講 師:佐藤さくら(国立病院機構相模原病院臨床研究センター病態総合研究部)
「アナフィラキシーショックの病態生理(実験的研究)」
 講 師:芝本 利重(金沢医科大学生理学Ⅱ講座)

アレルギー疾患の病態生理最前線
第2会場(501+502)9:00~11:30

 座 長:出原 賢治(佐賀大学医学部分子生命科学講座分子医化学分野)
     中尾 篤人(山梨大学医学部免疫学講座)
「アレルギー疾患の病態はどこまで解明されているか」
 講 師:善本 知広(兵庫医科大学免疫学講座)
「上皮のバリア破壊とアレルギー」
 講 師:森田 英明(国立成育医療研究センター免疫アレルギー・感染研究部アレルギー研究室)
「分子イメージング技術の免疫・アレルギー研究への応用」
 講 師:石井  優(大阪大学大学院医学系研究科免疫細胞生物学研究室)
「アレルギー疾患とサーカディアンリズム」
 講 師:中尾 篤人(山梨大学医学部免疫学講座)
「ヒト化マウスの原理とアレルギー疾患への応用」
 講 師:布村  聡(佐賀大学医学部分子生命科学講座分子医化学分野)

アレルゲンの回避と軽減策
第2会場(501+502)13:30~15:30

 座 長:近藤 康人(藤田保健衛生大学医学部小児科/坂文種報德會病院アレルギーセンター)
     増田佐和子(国立病院機構三重病院耳鼻咽喉科)
「食物抗原の基礎知識 交差抗原性」
 講 師:近藤 康人(藤田保健衛生大学医学部小児科/坂文種報德會病院アレルギーセンター)
「抗原回避の工夫と効果(喘息)」
 講 師:釣木澤尚実(国立病院機構埼玉病院内科)
「抗原回避の工夫と効果(花粉症)」
 講 師:太田 伸男(東北医科薬科大学耳鼻咽喉科)
「環境アレルゲンへの対策(かび・ペット・昆虫など)」
 講 師:武石 大輔(石川勤労者医療協会城北病院小児科)

膠原病とアレルギー
第3会場(5F 503)9:00~11:30

 座 長:廣畑 俊成(信原病院/北里大学病院膠原病感染内科)
     河野  肇(帝京大学医学部内科学講座リウマチ・膠原病グループ)
「アレルギー専門医に必要な膠原病の知識 」
 講 師:廣畑 俊成(信原病院/北里大学病院膠原病感染内科)
「ベーチェット病の診断と治療~ぶどう膜炎を中心に~ 」
 講 師:蕪城 俊克(東京大学附属病院眼科)
「ANCA 関連血管炎(ANCA-associated vasculitis:AAV)の診断と治療」
 講 師:菊地 弘敏(帝京大学医学部内科学講座)
「IgG4関連疾患の診断と治療 Up to date 2017」
 講 師:山本 元久(札幌医科大学医学部免疫・リウマチ内科学)

アレルギー性肺疾患(類縁疾患)
第3会場(5F 503)13:30~15:30

 座 長:浅野浩一郎(東海大学医学部内科学系呼吸器内科学)
     谷口 正実(国立病院機構相模原病院臨床研究センター)
「好酸球性肺炎―概念・病態・診断・治療と管理―」
 講 師:須田 隆文(浜松医科大学第二内科)
「ABPMの概念・病態・診断・治療と管理」
 講 師:小熊  剛(東海大学医学部内科学系呼吸器内科学)
「EGPAの概念・病態・診断・治療と管理」
 講 師:濱田 祐斗(国立病院機構相模原病院アレルギー・呼吸器科)
「過敏性肺炎の概念・病態・診断・治療と管理」
 講 師:稲瀬 直彦(東京医科歯科大学医学部呼吸器内科)

アレルギー疾患ガイドライン
第4会場(3F 301+302)9:00~11:30

 座 長:西間 三馨(国立病院機構福岡病院)
     大田  健(国立病院機構東京病院)
「成人喘息ガイドライン」
 講 師:一ノ瀬正和(東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座呼吸器内科学分野)
「小児喘息ガイドライン―JPGL2017 改訂ポイント」
 講 師:足立 雄一(富山大学大学院医学薬学研究部小児発達医学講座)
「鼻アレルギーガイドライン2016 年版改訂のポイント」
 講 師:大久保公裕(日本医科大学大学院医学研究科頭頸部感覚器科学分野)
「アトピー性皮膚炎ガイドライン―病態、疫学、診断、悪化因子、スキンケア、薬物療法―」
 講 師:佐伯 秀久(日本医科大学大学院医学研究科皮膚粘膜病態学分野)
「眼科アレルギーガイドライン アレルギー性結膜疾患ガイドライン(第 2 版)を中心に」
 講 師:高村 悦子(東京女子医科大学眼科)
「食物アレルギーガイドライン」
 講 師:藤澤 隆夫(国立病院機構三重病院)
「職業性アレルギーガイドライン」
 講 師:土橋 邦生(群馬大学大学院保健学研究科)

薬物アレルギー
第4会場(3F 301+302)13:30~15:30

 座 長:末木 博彦(昭和大学医学部皮膚科学講座)
     山口 正雄(帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科)
「主な薬剤のアレルギー(局所麻酔薬、抗菌薬)」
 講 師:中込 一之(埼玉医科大学呼吸器内科/埼玉医科大学アレルギーセンター)
「薬物アレルギー精査(検査入院、脱感作)」
 講 師:山口 正雄(帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科)
「薬疹の診断と治療」
 講 師:蒲原  毅(横浜市立大学附属市民総合医療センター皮膚科)
「重症薬疹の診断と治療」
 講 師:末木 博彦(昭和大学医学部皮膚科学講座)

アトピー性皮膚炎
第5会場(3F 303+304)9:00~11:30

 座 長:中村晃一郎(埼玉医科大学皮膚科)
     片岡 葉子(大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター皮膚科)
「アトピー性皮膚炎の病態と鑑別診断」
 講 師:朝比奈昭彦(東京慈恵会医科大学皮膚科)
「アトピー性皮膚炎のスキンケア」
 講 師:中原 剛士(九州大学大学院医学研究院皮膚科学・体表感知学講座)
「アトピー性皮膚炎の治療」
 講 師:中村晃一郎(埼玉医科大学皮膚科)
「小児難治性アトピー性皮膚炎の治療~アレルギーマーチへの進展予防を目指して~」
 講 師:馬場 直子(神奈川県立こども医療センター皮膚科)
「成人難治性アトピー性皮膚炎の治療」
 講 師:片岡 葉子(大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター皮膚科)

接触皮膚炎、蕁麻疹
第5会場(3F 303+304)13:30~15:30

 座 長:加藤 則人(京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚科学)
     佐伯 秀久(日本医科大学大学院医学研究科皮膚粘膜病態学分野)
「接触皮膚炎の症状と検査」
 講 師:藤本 和久(日本医科大学付属病院皮膚科)
「蕁麻疹の診断、検査、治療」
 講 師:平郡 隆明(県立広島病院皮膚科)

第2日目 12月17日(日)実習

気道過敏性,運動誘発,
喘息発作の評価
第7会場(3F 311+312)9:00~11:30、13:30~16:00

 責任者:中村 陽一(横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター)
 講 師:山内 康宏(東京大学大学院医学系研究科内科学専攻器官病態内科学講座呼吸器内科学)
 講 師:赤司 賢一(東京慈恵会医科大学附属第三病院小児科)
 講 師:植田  穣(埼玉医科大学病院小児科)
 講 師:古家  正(横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター)

皮膚テスト:パッチテスト
第8会場(3F 313+314)9:00~11:30、13:30~16:00

 責任者:高山かおる(済生会川口総合病院皮膚科)
 講 師:伊藤 明子(ながたクリニック皮膚科)
 講 師:中村 和子(国立病院機構災害医療センター皮膚科)
 講 師:増井由紀子(ながたクリニック皮膚科)
 講 師:伊藤  崇(東邦大学医療センター大森病院皮膚科)
 講 師:乾  恵子(東京医科歯科大学皮膚科)
 講 師:小見川知佳(東京医科歯科大学皮膚科)

吸入指導:成人
第9会場(4F 411+412)9:00~11:00、13:30~15:30

 責任者:新実 彰男(名古屋市立大学大学院医学研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学)
 講 師:大林 浩幸(東濃中央クリニック)

SCORAD/EASI評価
第10会場(4F 413)9:00~11:30、13:30~16:00

 責任者:井川  健(獨協医科大学皮膚科学講座)
 講 師:吉田 幸一(東京都立小児総合医療センターアレルギー科)
 講 師:高河 慎介(川口工業総合病院皮膚科)

皮膚テスト:プリック・
スクラッチテスト
第11会場(4F 414+415)9:00~11:30、13:30~16:00

 責任者:矢上 晶子(藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院総合アレルギー科)
 講 師:鈴木加余子(藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院総合アレルギー科)
 講 師:福永  淳(神戸大学大学院医学研究科内科系講座皮膚科学分野)
 指導医:小倉香奈子(神戸市立医療センター西市民病院)
 指導医:矢口 順子(山形大学医学部附属病院皮膚科)
 指導医:武山 紘子(横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学)
 指導医:向所 純子(横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学)

スキンケア・外用療法
第12会場(4F 416+417)9:00~11:30、13:30~16:00

 責任者:益田 浩司(京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚科学)
 講 師:伊藤 友章(東京医科大学皮膚科)
 講 師:峠岡 理沙(京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚科学)
 講 師:大久保ゆかり(東京医科大学皮膚科)
 講 師:加藤 雪彦(東京医科大学皮膚科)

舌下免疫療法の実際
第13会場(5F 511+512)9:00~11:30

 責任者:増山 敬祐(山梨大学大学院総合研究部臨床医学系耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
 講 師:上條  篤(山梨大学大学院総合研究部臨床医学系耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
 講 師:松岡 伴和
(山梨大学大学院総合研究部臨床医学系耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
 指導医:黒田 優美(山梨大学大学院総合研究部臨床医学系耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
 指導医:坂本  要(山梨大学大学院総合研究部臨床医学系耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)

舌下免疫療法の実際
第13会場(5F 511+512)13:30~16:00

 責任者:岡本 美孝(千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学)
 講 師:米倉 修二(千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学)
 指導医:櫻井 利興(千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学)
 指導医:新井 智之(成田赤十字病院耳鼻咽喉科)

教育セミナー

7.舌下免疫療法の円滑診療へのポイント
  ~治療効果とトラブルシューティング~
第1会場(1F メインホール)12:00~13:00

 座 長:大久保公裕(日本医科大学大学院医学研究科頭頸部感覚器科学分野)
 講 師:湯田 厚司(ゆたクリニック)

8.アレルギーと環境
第2会場(5F 501+502)12:00~13:00

 座 長:藤枝 重治(福井大学医学部医学科感覚運動医学講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)
「環境に起因するアレルギー」
 講 師:千貫 祐子(島根大学医学部皮膚科学教室)
「アレルギー鼻炎と生育・生活環境」
 講 師:近藤 健二(東京大学大学院医学系研究科外科学専攻感覚運動機能講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野)

9.涙液検査研究の最前線
第3会場(5F 503)12:00~13:00

 座 長:高村 悦子(東京女子医科大学眼科学講座)
「涙液中ペリオスチンについて」
 講 師:岡田 直子(国立成育医療研究センター研究所免疫アレルギー・感染研究部)
「眼表面疾患バイオマーカーの探索的研究」
 講 師:庄司  純(日本大学医学部視覚科学系眼科学分野)

10.アレルギー疾患と精神・ストレス
「アレルギー患者のこころを考える」
第4会場(3F 301+302)12:00~13:00

「アトピー性皮膚炎とストレス」
 座 長:佐伯 秀久(日本医科大学大学院医学研究科皮膚粘膜病態学分野)
 講 師:羽白  誠(はしろクリニック)
「喘息と精神・ストレス」
 座 長:久保 千春(九州大学)
 講 師:大野  勲(東北医科薬科大学医学教育推進センター)

11.アナフィラキシーの現状と対応
第5会場(3F 303+304)12:00~13:00

 座 長:亀田  誠(大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター小児科)
 講 師:佐藤さくら(国立病院機構相模原病院臨床研究センター病態総合研究部